(3) 教材について(おすすめ教材など) 初心者の方には、 「Tete a tete」 や 「Grammaire Progressive du Francais debutant」 「Grammaire Progressive en Dialogue」 「 Communication Progressive du francais Debutant」をおすすめします。 中級者の生徒さんには、「Grammaire Progressive du Francais Intermediaire」「Grammaire Progressive en Dialogue Intermédiaire」「Communication Progressive du Francais Intermediaire」をおすすめします。 上級者の生徒さんには、私の用意する資料を使ってもらいます。
(3) 教材について(おすすめ教材など) 英語には、「learning another language through actions」 (James J.Asher ) フランス語には、「fle je parle , tu parles , nous parlons」 (Ellipse edition ) がおすすめです。
(1) 現在の生徒数
生徒さんは20人います。
(2) 日本語でのメール問い合わせについて
日本語は読みも書きもできます。流暢な日本語が話せます。
(3) 教材について(おすすめ教材など)
初心者の方には、 「Tete a tete」 や 「Grammaire Progressive du Francais debutant」 「Grammaire Progressive en Dialogue」 「 Communication Progressive du francais Debutant」をおすすめします。
中級者の生徒さんには、「Grammaire Progressive du Francais Intermediaire」「Grammaire Progressive en Dialogue Intermédiaire」「Communication Progressive du Francais Intermediaire」をおすすめします。
上級者の生徒さんには、私の用意する資料を使ってもらいます。
(4) レッスン場所について(おすすめのカフェなど)
現在はSkypeやZoomを使ったオンラインレッスンのみ行っています。
(5) レッスンについて(特に好んで教えているレッスンなど)
海外旅行の準備、試験やテスト(仏検)の対応、翻訳など
(6) アピールポイント
料理、きき酒、音楽、アートが好きです。